Deck Review 2021 #10:BREAKTHROUGH PLAYING CARDS (@emilysleights52/USPCC)
>以前紹介したELEVATION PLAYING CARDS -NIGHT EDITION-
の製作者@emilysleights52によるBREAKTHROUGH PLAYING CARDSのレビューです。
>TuckCase
ケースの紙質はUSPCCのスタンダードタイプ
ネイビーカラーで締まったボディに鮮やかな向日葵が綺麗に映えています。
電球を突き破るように咲き誇る向日葵が細かく描き込まれています。
このデザインはart and quotes( @broken_isnt_bad )のアートワークにインスピレーションを受けています。
>BackDesign
ケース同様ネイビーをベースに向日葵のロゴが上下に配置されたシンプルなデザインです。そのため、ロゴの描写がより強調されています。
外枠線が1本設けられており、アールは直角。スプレッドやファンを綺麗にみせます。
>FaceDesign
フェイス面はUSPCCスタンダードで赤色のフォントやスートは暗めの赤色が使われています。またスペードのAにも向日葵のロゴが使用されています。
コートカードの描写線は黒色ではなく、ネイビーで描かれています。
またPIPSは二重線で装飾されています。色のバランスがきれいに取れています。
>Extra
ダブルバックカード(色違い)1枚、JOKER2枚が付いてきます。
JOKERはデュプリケイトで向日葵の種の描写がされています。
>Quality
Classic Bicycle Stock を使用。Air Cushion Finish。裁断はモダンカットになっています。
>デックデザイナーはDISTINO氏とのこと。SNSや商品紹介に紹介はなかったので、詳しくは分かりませんが、Hannya Playing Cards▼の
デザイナーも同じ名前の方( @DISTINO )がデザインをしていたので同一人物なのかもしれません。
何にしても個人的には@emilysleights52氏のプロデュースしているデックは魅力的です。彼女のサイトで今後新作のリリースも予定しているようなので、それもまた楽しみです。